うも~
お盆が過ぎたのにあっついね~。
さて。
うちの母、トクママがテレビで得たらしい情報。
「キャベツの葉を頭にのせると、頭がひんやりする」
いつも頭が暑い暑いと言って、
タオルで鉢巻きしているトクマママは、
早速このキャベツ情報に飛び付いた…。
嬉しそうに「うわーー❗頭が涼しい、涼しい❗❗」と、頭にキャベツの葉を乗せている姿を見たときはものすごく衝撃を受けたけど、
なつ&ミーさんが頭キャベツをすると、

なんか、かわいい…。
親バカ(わかってますよ)
キャベツがぬるくなってくると、
ちゃんと冷蔵庫で冷やしてまた被るのだ。
かわいいなぁ…。
そのキャベツどもは夕食時にちゃーんといただきました🔴
★
さてさて~
一昨日、真田丸 第32回(違うかも)、
クレジットにオフロスキーの名前が❗
オフロスキーを見逃してはならぬと、
すごい集中力を発揮して見てしまった。
目が疲れた(>_<)
オフロスキー、一瞬しか出てこず。。。
また、登場しないかなぁ。
さて、石田三成が自分で自分の首をどんどん絞めていきますなぁ。そのようすがなんとも言えません~。
それとは対照的に、宇喜多秀家の全くブレない軸がこれまた面白のであります。
ついでに小早川秀秋のフワフワしたかんじが…。
って、こんなマニアックな話…。
そうそう、大河なんて見たことない❗と宣っていたパパ君も、
真田丸は面白いらしく、毎週みているようです。
私より歴史には詳しいので、
それだけで時代劇は楽しめるでしょう。
ただ、名前の読み間違いが多い…。
橋本マナミが細川ガシャラ役や~って、
得意気に言っていたけど、
正しくは、細川ガラシャどす。
フッ…( ´_ゝ`)。
★
数日前から、
TSUTAYAで借りてみていた「新選組❗」。
第4巻がいつまでもレンタル中で続きが見られないので、
仕方なく「八重の桜」を借りてみてます。
(どこまでも、あっそう、って話やね)
思ってたよりずっと面白い~。
はっ!
ミーさんがトイレで「うんちでたぁぁぁ」と叫んでいるのでこのへんで。

さいなら。

今度こそ、本当にさいなら。
スポンサーサイト